asako kusuda
カフェ兼事務所ができるまで
前回のブログで書いた通り、地域おこし協力隊の任期が終わったのち
やはり自分の「城」が欲しいと思ったのです。
そして空き店舗探しが始まるのです。
(見つかるまでは観光協会事務所を間借り)
何件か空き家・空き店舗を見て回ったのですがなかなか条件(下記)が合わず
・自宅兼店舗にしたい
・そんなに改修しなくて済む
・街中に近い方がいい
・買うよりも借りたい
どうしようかな〜〜〜〜〜とウニャウニャしてたところに
「閉店したこやなぎクリーニングさんが建て壊しを検討してるらしい」との噂を聞き
お世話になってる役場の方とお話を伺いに行ったところオーナーに了承していただき
店舗が決定したのでした。
ここからはカフェが完成するまでの写真でざっくりご紹介します
最初に案内してもらった時、
クリーニングの機械は搬出してますがまだクリーニング店の名残が


松久工務店さんに頼んでカウンター&流し台を設置


姉を召喚して壁を漆喰(うま〜く塗れ〜る)で塗装


旭川で家具職人してる友人にテーブル椅子を作ってもらう(観光協会のトラックで運んでもらう)



こやなぎクリーニングのご主人が若い頃買ったスピーカーを棚にチェンジ(もちろんスピーカーとしても使える)


北美自工さんにコーヒースタンドとステッカーを作ってもらう



松久工務店さんに時計をもらう

元々窓だったとこを黒板にチェンジ

そしてお店OPEN お花もいただきました

お世話になってるNさんのSUBARUラビットスクーターを展示

そんな流れでいろんな人に支えられながら今のkusuda design and cafeが出来上がりました!!!
今でも微妙に変化し続けています
お客様がそして何より自分自身が心地よい空間でありたいなぁ
おわり